Quantcast
Channel: 続 メタボおやじの投げ釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 164

お隣のHGへ…その21

$
0
0
2016年 9/17(土)大潮 干潮5:00頃

台風16号が沖縄周辺まで来ているようで、こりゃ~県内のサーフは波が高く、釣りに

ならないんじゃないかと思い、ここはひとつ最近良く行くお隣香川県は三豊市の

某海岸へやってきました。

父母ヵ浜到着6:30過ぎ、潮は干潮の底、波打ち際までウォーキング

の開始です。




イメージ 1



イメージ 2


歩きにくい砂浜を歩く事5分?いや10分?そんなに歩いてないかもですが、波打ち際到着。

今日は忙しい釣りになりそうです。

釣れて忙しいのではなく、後退するのが忙しそうな予感です!!!

まずは第一投、4色付近より開始です。

すると、3色付近で微妙なアタリが…!!!!!

続いて、ん~これええアタリじゃん、ていうキスさん独特のアタリがあります。

3色、2色、1色と回収してくると、確かにキスさん付いています。

それも、5連、しかしバナナ状態、わずか一投で仕掛けがぐちゃぐちゃです。

まあ、しょうがないかと、新しい仕掛けをセット、続いて二投目、これまたエエアタリ。

同じく5連、ピンさんと、天ぷらサイズが交じっていますが…!!!!!

今日は順調なスタートです。しかし、なかなか思うようにいかないのが釣りです。

潮が満ちてき、しばし後退、満ちて来るのが早い早い、後ろ避難経路を確認しながら

の釣りです。

1~2投すれば後方確認、よ~しまだいける、続いて投げます。

投げ終わればまたまた後方確認、それの繰り返しです。

やはり、ここの浜は引き潮がいいですね、前へ前へと進みつつ、投げて行く方が、非常に

楽です!!!!

素バリを引く事もなく、キスさん釣れますが、段々と型が小さくなってきます。

アタリも微妙なアタリばっかり、あのスカットしたええアタリなかなか送ってくれません

左、右と移動しますがどこもピンさんばっかり、天ぷらサイズは釣れません。

さて、どうしたもんか、その間も潮は押し寄せ、もうすぐ満潮時の波打ち際近くまできて

います。

これで釣れなかったら代わろうとフルスイング、が見事素バリ。

ん~もう一回と投げ込みますが、これまた素バリ、アカン、代わろうとここで思い切って

転進です。





で、続いてやってきたのは、ここ某海水浴場、もちろんビキニのおねえちゃんはいてませ

ん、あしからず…!!!!

代わりに、自分と同じオヤジらしき方が3名程投げているようです。

確かサンビーチ海水浴場だったと思います。




イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



ここはポイントは近いはずなので、3色付近より開始。

すると、2色付近で微妙なアタリが…。

これまたピンさんの3連、あかん、良型いてません。

3名いた方々も1人、二人と帰って行きます。

自転者で来ていた方に話を聞くと、アカン今日は小さいンばっかりじゃとの事。

ん~どうしたもんかいなと…!!!!

まあ、しばらく釣ってみるかと空いている北側へ移動、しかし、ここも似たようなもの。

潮は、ほぼ満潮、砂浜は無くなり非常に投げ難い状況です。

北の端あたりに少し砂浜が残っているようなので行ってみますが、このあたりはゴミの山

流れ着いた木片等で埋め付くされています。

そうこうしているうちに、何とガッチリと根掛かり、あおって外そうとしますが、びくと

もしません。

こうなりゃ、一か八か、思い切って引っ張ります。

すると、何と、何と、何と……!!!!!














予想通り、見事高切れ、テーパーの繋ぎ目からではなく、1色の途中から切れてしまい

ました…。


あぁぁぁぁぁぁ~反省…!!!!!

ここで、やる気スイッチも見事プチンと切れてしましました。

終了~です。今回もピンさん主体の釣果となりました。













この日の釣果です。





イメージ 6




カウンターは57でした。



で、疲れた体にムチを打ち、料理にかかります。

何とか背開きに出来そうなピンさんを選び、背開きの開始です。

大きい魚を捌くには苦手ですが、小さい魚は得意です。

ホイホイと捌き、日頃はまる干しにするピンさんも巧みの技で背開きに!!!!

40匹程を背開きにしました。

残りは居候に進呈&まる干しにしました。




イメージ 7



イメージ 8



台風の影響無ければいいんでですが…!!!!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 164

Latest Images

Trending Articles