11/29(土) 小潮
ヤフーの天気予想を見ると、雨のち晴れ、4~5メートルの風。
ん~いつもの悪路を走破してのマル秘?ポイントはちょっとしんどい、という訳で
やってきたのは、久しぶりのここ全天候型車横付け楽ちんポイントの撫佐です。
いつものように、3本のタックルで開始です。
先行者の方に聞いてみますが、全く駄目との事、ん~今日も厳しそうです。
予想通り何の当たりも無く、時間だけが過ぎて行きます。
ヤフーの天気予想通り、雨がパラパラ、正面より風と追い打ちをかけてきます。
あぁぁぁぁぁぁぁ~しかし、暇です。
暇にまかせて、こんなんと戯れます。
時々、餌取りが穂先をゆすりますが、本命の当たりなんて皆無、そのうち餌取りも
何処へ行ったようで、餌もそのまま残ってきます。
あかん、このままでは坊主確定、何とかせねばと無い知恵を絞り、考えます。
そうだ、
そうだ、
という事で、移動です。
で、やって来たのが…
ここも車横付けの楽ちんポイント。
釣り人皆無の内の海の東端、高速道路下の通称ガードレール?と言われている楽ちん
ポイントです。
ここも3本体制でスタート。当たりを待ちます。
しばらくすると、コンコンと穂先を引き込む?当たりでまずは1匹ゲット。
赤い小さいお魚さんでした。
続いて白いお魚さんゲット。これで紅白そろい踏みになりました!!!!(笑)
あ~あ、今日はこれで終わりかな~と思っていたところ、穂先が曲がったような気が…
ん~これって当たり???
しばらく待って、とりゃ~と大アワセ、ぐっと重みがかかります。
これは、本命、それともでっかい福さん?どちらにしても、確かにお魚さんはついて
いるようです。
もう少し、もう少しと巻いてきます、やがて白い腹が見え、黒っぽい魚体が現れます。
来た~カレイだ。しかし、ここから海面まで4~5メートルはありそうです。
タモなんてもちろん持ってません。よ~しここは男ロマンのぶっこ抜きです。
とりゃ~とぶっこ抜き無事着地、何とか本命ゲットする事が出来ました。
その後、何のロマンも無く終了。何とかお魚さん釣る事できました。
で、本日の釣果です。
ギリギリ尺越えでした。
今日はカレイ釣りの大会があるようです。カレイ釣られてしまって、もういなくなって
しまうかもです!!!!!!